忍者ブログ
様々なニュースを出来るだけ詳しくお知らせします。
AdminRes
<< 02  2024/03  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    04 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都世田谷区の自宅で覚醒剤と大麻を所持したとして、警視庁組織犯罪対策5課と世田谷署は覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持)の現行犯で、東京都世田谷区新町、俳優、加勢大周容疑者(38)=本名・川本伸博=を逮捕した。容疑を認めている。

 調べでは、加勢容疑者は4日夜、世田谷区の自宅で覚醒剤2袋3グラム(末端価格18万円)と乾燥大麻9・4グラム(同5万円)を所持していた。大麻を吸うためのパイプと覚醒剤を使うための注射器が押収されたほか、尿からは覚醒剤の陽性反応が出た。

 加勢容疑者の自宅では大麻25株が栽培されており、同課などは大麻取締法違反(栽培)などの疑いでも調べている。

 公式ホームページによると、加勢容疑者は平成2年に映画「稲村ジェーン」でデビュー。その後、テレビ、CM、ラジオなどで活躍。最近は台湾でも活動していた。

 平成3年には独立を巡り、所属していた芸能事務所が「加勢大周」の芸名使用の禁止などを求め提訴。2年後の東京高裁で加勢容疑者の逆転勝訴が確定し、話題となった。



ブラックジャック 攻略法
PR
 NTT東日本は1日、台湾のパソコン(PC)メーカー、アスーステックと提携し、同社の低価格デスクトップPCを2日から、NTTブランドで発売すると発表した。NTTの光回戦利用のインターネット接続サービス「Bフレッツ」などをPCやソフトウエアと組み合わせて販売することで伸び悩む光通信加入数の増加を図る狙いがある。

 発売する「NTT Eee BOX B202」はモニター画面は付属せず、地上デジタル放送対応テレビなどと接続して利用する。パソコンにはワイヤレスキーボードやマウスなどのほか、NTTの光通信サービスの接続ソフトを内蔵、外部記憶媒体としても利用できる4ギガ(1ギガは10億)バイトのSDカードや、テレビとの接続用ケーブルなどが付属。価格は4万7040円。NTT東のホームページや電話で注文を受け付け、店頭販売は行わない。

 NTT東西は現在、地上デジタル放送のアンテナや受信機を保有しない視聴者に対し、光回線経由で地デジ放送や有料動画配信が利用できる点をアピールし、光通信サービス加入を促進している。NTT東は、Eee BOXとネット経由のテレビ放送サービスの親和性が高い点を前面に打ち出すことで、PC販売に合わせ光通信サービス加入を促す狙いがある。

 Bフレッツの月間加入者数は、2007年3月に29万9000件に達したが、08年8月は18万1000件と伸びが鈍化している。昨年11月には、2010年度に3000万件としていたグループの光通信サービス加入件数目標も、2000万件に引き下げた。NTT西日本はPCの販売について、「現時点では計画していない」としている。



 NTT東日本は、PCの販売目標を年間1000台としており、光通信サービスの加入件数に与える影響は限定的になりそうだ。固定通信サービスの利用促進のためにハードウエアを提供する取り組みでは、KDDIも9月にPCのようにネット接続機能を持つ、テレビ用のセットトップボックスのレンタル開始を発表。月額315円で提供し、PCを持つことにこだわらない若年層を取り込む狙いだ。

 NTT東の戦略は“PCを持ちたい”というユーザー獲得が狙いだ。ただ、PC市場が成熟化し、価格下落が著しく進むなかで、NTTブランドのPCの購入意欲をかき立てるのは容易ではなさそうだ。(黒川信雄)


菊の育て方
大阪府知事の橋下徹弁護士(大阪弁護士会)がタレントとして出演したテレビ番組で、山口県光市の母子殺害事件の男性被告(27)=死刑判決を受け上告=の弁護団への懲戒請求を呼びかけたため業務を妨害されたとして、広島弁護士会所属の弁護士4人が1人当たり300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2日、広島地裁であった。橋本良成裁判長は橋下弁護士の発言は原告の名誉を棄損しており、不法行為に当たると認定。橋下弁護士に1人当たり200万円の賠償を命じた。

 訴状などによると、橋下弁護士は昨年5月に放送されたテレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ制作)で、差し戻し控訴審の弁護団を批判し、「もし許せないと思うんだったら、一斉に弁護士会に懲戒請求をかけてもらいたい」「10万人とか見てる人が懲戒請求かけてくださったら、弁護士会としても処分を出さないわけにはいかない」と発言。放送後、4人が所属する広島弁護士会に大量の懲戒請求が出された。

 請求は今年1月時点で2501件に上ったが、弁護士会はいずれも「懲戒不相当」と処分しないことを決定。橋下弁護士は法廷に一度も姿を見せなかった。



サボテンの育て方
「時間を割いている割合が最も高い業務は?」1都3県の製造業Web担当者の運用実態をリサーチ

「Webページやコンテンツの制作・更新」等従来の業務に次いで「他部署との交渉や調整」が上位へランクインする結果に

http://www.bluebamboo.co.jp/information/0171.html

Web制作・コンサルティングを行うブルー・バンブー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:笠井 登志男)は「企業Web担当者の運用の実態」として、企業Web担当者(20~59歳で1都3県の中・大規模製造業企業に勤める241名)を対象に2008年9月1日~9月9日にかけてインターネット調査を実施いたしました。

【「Webページやコンテンツの制作・更新」等従来の業務に次いで「他部署との交渉や調整」が上位へランクイン】

“業務時間の中で時間を割いている割合の最も高い業務”は、「Webページやコンテンツの制作・更新」が36.5%と最も高く、次いで「戦略や企画の策定」26.6%、「インフラ整備」13.3%、「他部署との交渉や調整」10.0%と続いた。
“業務時間の中で時間を割いている割合が2番目に高い業務”は、「インフラ整備」18.7%が最も高く、次いで「他部署との交渉や調整」が17.4%、「Webページやコンテンツの制作・更新」14.9%、「戦略や企画の策定」12.4%と続いた。
“業務時間の中で時間を割いている割合が3番目に高い業務”は、「他部署との交渉や調整」16.6%が最も高く、次いで「Webページやコンテンツの制作・更新」が15.4%、「戦略や企画の策定」12%、「効果測定」10%と続いた。

【25~29歳の年齢の若い担当者ほど「他部署との交渉や調整」業務負担が重い結果】

“業務時間の中で時間を割いている割合の高い業務”の中で「他部署との交渉や調整」と回答した担当者の割合を年代別に見てみると

“業務時間の中で時間を割いている割合の最も高い業務”で「他部署との交渉や調整」と回答したのは、
「25歳~29歳」が29%と最も高く、次いで「30歳~34歳」「35歳~39歳」が21%と続いた。
“業務時間の中で時間を割いている割合が2番目に高い業務”で「他部署との交渉や調整」と回答したのは、「30歳~34歳」が37%と最も高く、次いで「35歳~39歳」が29%と続いた。
“業務時間の中で時間を割いている割合が3番目に高い業務”で「他部署との交渉や調整」と回答したのは、「35歳~39歳」が37%と最も高く、次いで「30歳~34歳」が17%と続いた。

【Webサイトの構築・運用に関して最も予算をかけている業務は「Webページやコンテンツの制作・更新」がトップ】

“Webサイトの構築・運用に関して最も予算をかけている業務”は、「Webページやコンテンツの制作・更新」が44.4%と最も高く、次いで「インフラ整備・運用管理」27.4%、「戦略や企画の策定・コンサルティング」19.1%、「マーケティング・集客」7.9%と続いた。

ここ数年で、更新ツールやインフラ整備、SEO対策については、解決の為の様々なサービスや製品が増えました。
予算配分でも上位にランクインしていることからも、何らかの対策が全体的になされている状況がうかがえます。
しかし、「他部署との交渉や調整」といった協力体制づくりは、かける時間の割合が高い業務の上位に位置し、ほぼ全ての年代の担当者の共通課題となっているにも関わらず、今ひとつ対策が取られてこなかった現状が浮き彫りとなってきました。

調査の詳細については→http://www.bluebamboo.co.jp/information/0171.html

Webサイト運用業務に於いて、このような普段の社内体制が最も顕著に現れるのは、リニューアルプロジェクト時といえるのではないでしょうか。
普段から苦労している他部署や上司との調整ややりとりに、制作会社など外部の人間も加わる為、それぞれの意見や要望をまとめきれず、苦労された経験も多いことと思われます。
ブルー・バンブーでは、来る10月24日(金)に主催セミナーにて、行ったリサーチ結果の報告を行います。また、実際に手掛けたリニューアルプロジェクトをケーススタディに弊社クライアント企業Web担当者様をゲストに迎え、成功するリニューアルプロジェクトマネジメントについて具体的に解説させていただきます。
Web担当者になったばかりの方、もう一度リニューアルプロジェクトマネジメントを見直したい・確認したいWeb担当者様、Webサイトリニューアルをお考えの担当者様、是非ご参加ください。

セミナー詳細とお申込み:http://www.bluebamboo.co.jp/seminar/

〈セミナー概要〉
開催日時:2008年10月24日(金)14:00~16:00(予定)(会場13:30)
会場:新宿ファーストウエスト3F C会議室
定員:50名(お申込者が50名を超えた場合は、先着とさせていただきます)
参加費:無料(事前登録制)

〈ブルー・バンブー株式会社について〉
1995年インターネット・ビジネス・ジャパンの制作部門として創業。
2003年にブルー・バンブー株式会社設立。Web制作・コンサルティング業務を主業とする。
BtoB(主に製造業)企業を中心に、これまで上場企業25社以上、大学20校以上を始め、約300サイトの実績を持つ。
主要実績は株式会社クラレ、ニチレキ株式会社、株式会社ポーラファルマ、三菱プレシジョン株式会社、菱電商事株式会社など。



国会議員 歳費|報酬|給料|議員一覧
飯塚市本町の中心商店街火災の被災地では、廃材撤去が終わり、本格的な復興へ向けて動き始めた。3日には、同市が「飯塚本町火災被災者の会」(江藤照之会長)に、再建のたたき台となる4つの構想を提示。被災地の再建だけでなく、周辺の店舗も含めた広域的な再開発案も示した。復興を商店街の活性化につなげたい考えだが、巨額の投資が必要な再開発案には「現実的ではない」との見方もあり、住民との合意形成には、多くの課題が山積している。

◆壮大計画に戸惑い

 「周辺を含む壮大な計画で、被災者が考える域を超えている」

 3日、被災者約30人が集まった会場で、江藤会長は広域的な再開発案に戸惑いを隠さなかった。

 再建構想は、被災者側から「復興への道筋をいくつか示してほしい」との要望を受けて作成した。ただ、広域的な再開発案は被災地の約8倍の面積にも上る。中心市街地の大規模な活性化策とはいえ、被災者の心情とは乖離(かいり)した面があった。

 「自分の店が再開できればいい。それだけで精いっぱい」。ある商店主は吐露した。

◆活性化を願う声も

 市側は「あくまで考え方を示しただけ」と、構想の中のひとつであることを強調するが、同市の梶原善充経済部長は「空き店舗対策などこれまでの活性化策では限界を感じ、新しい発想を示したかった」と打ち明ける。

 実際、中心商店街はシャッターを閉じた店が増え、衰退に歯止めがかからない。歩行者数は年々減少し、10年前の半数にまで落ち込んだ。個別では再建を断念する人も少なくないとみられ、空洞化がさらに進むことも懸念される。

 特に、被災地は中心商店街の『中核部』で、約2700平方メートルに上る。このため、商工関係者には「復興を活性化につなげたい」との思いも根強い。本町商店街の前田精一会長は「これ(市が示した4つの構想)を基に、ほかの商店街を含めた会を設け、みんなで合意できそうなプランを探りたい」と展望する。

◆国の補助など活用

 国は「まちづくり三法」で、中心市街地に公共施設や住居などを集める「コンパクトシティー」を推進している。飯塚市もこれに基づき、中心市街地活性化基本計画を策定中だが、財政難からハード面の整備には消極的だ。広域的な再開発案を示したものの、民間投資や国の補助制度などを活用したい「他人の懐」をあてにした考え方だ。

 市中心部の過去の再開発では、市も出資した商業ビル「あいタウン」があるが、周辺の活性化に結び付いていない実情もある。被災地ですし店を経営する花井俊雄さんは「まず、街の在り方を定め、機能性を高めないと発展はない」と指摘する。

 高齢者用の居住ビル、医療機関にケア施設…。ある市幹部は「高齢者が集まり、消費につながるような街はどうだろう」。高齢社会を見据えた青写真も描く。

 にぎわいや活力のある中心地を目指すのか。それとも、別の方向性を模索するのか。被災者だけではなく、官民一体となった議論が求められる。



牡丹の話 牡丹の花と牡丹鍋
前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

カテゴリー
リンク